技術支援部会委員
*2023年4月1日現在
行動目標1 危険薬の誤投与防止
代 表 舟越 亮寛(医療法人鉄蕉会 医療管理本部 薬剤管理部 部長)
委 員 赤坂 和俊(東北大学病院 薬剤部 副薬剤部長)
委 員 我妻 恭行(東北医科薬科大学 薬学部薬剤学教室 教授)
委 員 飯島 久子(静岡県立静岡がんセンター RMQC室 参与)
委 員 梅村 朋(名古屋大学医学部附属病院 患者安全推進部 病院講師)
委 員 齋藤 泰紀(宮城県結核予防会 複十字健診センター 所長)
委 員 酒向 幸(医療法人香徳会 法人本部)
委 員 菅野 隆彦(下伊那厚生病院 内科 部長 / 医療安全管理室 室長)
委 員 照井 一史(弘前大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤主任 GRM)
委 員 堀 雄史(浜松医科大学医学部附属病院 薬剤部 副薬剤部長 / 医療安全管理室 GRM)
委 員 矢野 真(日本赤十字社総合福祉センター 所長)
行動目標2 肺塞栓症の予防
代 表 中村 真潮(陽だまりの丘なかむら内科 院長)
委 員 畑 泰司(関西労災病院 外科 下部消化器外科部長)
委 員 向井 幹夫(大阪国際がんセンター 成人病ドック科 主任部長)
委 員 安井 昌義(大阪国際がんセンター 消化器外科 副部長 / 大腸外科長)
委 員 山本 尚人(浜松医療センター 血管外科 部長)
行動目標3a 危険手技の安全な実施-経鼻栄養チューブ
代 表 山元 惠子(富山福祉短期大学 看護学科 学科長)
委 員 荒井 有美(北里大学病院 医療の質・安全推進室 副室長)
委 員 喜田 裕也(光生病院 内科 人工透析部長)
委 員 須田 喜代美(竹田綜合病院 医療の質管理部 医療安全管理室 課長)
委 員 關 良充(川口パークタワークリニック 放射線科 参与)
委 員 藤盛 啓成(みやぎ健診プラザ 副所長)
行動目標3b 危険手技の安全な実施-中心静脈カテーテル
代 表 徳嶺 譲芳(杏林大学医学部 麻酔科学教室 教授)
委 員 浅尾 高行(群馬大学 医学部保健学科 医療デジタルシステム開発学講座 特任教授)
委 員 安藤 秀明(秋田大学大学院医学系研究科 保健学専攻 看護学講座 教授)
委 員 菊地 麻美(群馬大学医学部附属病院 地域医療研究・教育センター 講師)
委 員 小林 裕幸(筑波大学附属病院 水戸地域医療教育センター(水戸協同病院) 総合診療科 教授
_________/ センター長 / 副院長)
委 員 西條 文人(東北大学病院 医療安全推進室 講師)
委 員 中澤 春政(杏林大学医学部 麻酔科学教室 准教授)
委 員 松島 久雄(獨協医科大学埼玉医療センター 救命救急センター 教授)
行動目標4 医療関連感染症の防止
委 員 日馬 由貴(兵庫県立尼崎総合医療センター 小児科 医長)
委 員 忽那 賢志(大阪大学 医学系研究科 感染制御学 教授)
委 員 谷崎 隆太郎(市立伊勢総合病院 内科・総合診療科 副部長)
委 員 森 那美子(国立看護大学校 看護学部 准教授)
行動目標5a 医療機器の安全な操作と管理-輸液ポンプ・シリンジポンプ
代 表 本田 靖雅(聖マリア病院 臨床工学室 主任)
委 員 杉山 良子(看護師、パラマウントベッド株式会社 経営企画本部 顧問)
委 員 高木 政雄(湘南藤沢徳洲会病院 臨床工学科 顧問)
委 員 本間 久統(庄内余目病院 医療安全管理室 室長)
委 員 室橋 高男(札幌医科大学附属病院 臨床工学部・医療安全部 主任技師)
行動目標5b 医療機器の安全な操作と管理-人工呼吸器
代 表 尾﨑 孝平(尾﨑塾 代表)
委 員 相嶋 一登(横浜市立市民病院 臨床工学部 技士長)
委 員 石井 宣大(東京慈恵会医科大学附属柏病院 臨床工学部 技士長)
委 員 山下 康次(市立函館病院 リハビリ技術部 技術部長)
行動目標6 急変時の迅速対応
代 表 藤谷 茂樹(聖マリアンナ医科大学 救急医学 主任教授)
委 員 安宅 一晃(奈良県総合医療センター 救急・集中治療センター センター長)
委 員 江川 裕子(さいたま赤十字病院 高度救命救急センター 副部長)
委 員 中川 雅史(聖マリアンナ医科大学 麻酔科 准教授)
委 員 中村 京太(横浜市立大学附属市民総合医療センター 医療の質・安全管理部 部長 / 診療教授)
委 員 西尾 陽子(総合大雄会病院 ICU/HCU 看護師長)
委 員 藤原 紳祐(嬉野医療センター 救急科 救命救急センター長)
行動目標7 事例要因分析から改善へ
代 表 河野 龍太郎(株式会社安全推進研究所 代表取締役所長、 自治医科大学名誉教授)
委 員 井上 則雄(前:株式会社竹中工務店 品質部 品質対応グループ 部長付)
委 員 須田 喜代美(竹田綜合病院 医療の質管理部 医療安全管理室 課長)
委 員 髙橋 英夫(武蔵野赤十字病院 GICU 部長)
委 員 種田 憲一郎(国立保健医療科学院 国際協力研究部 上席主任研究官)
委 員 鶴見 眞理子(自治医科大学附属病院 医療の質向上・安全推進センター 主幹)
行動目標8 患者・市民の医療参加
代 表 山内 桂子(東京海上日動メディカルサービス株式会社 メディカルリスクマネジメント室 特別講師)
委 員 飯島 久子(静岡県立静岡がんセンター RMQC室 参与)
委 員 神谷 美紀子(摂南大学 看護学部 看護学科 講師)
委 員 野田 邦子(埼玉協同病院 クオリティマネジメントセンター 責任者)
委 員 松浦 知子(東京海上日動メディカルサービス株式会社 ヘルスケア本部メンタルヘルス事業部 担当課長)
行動目標9 転倒・転落による傷害の防止
代 表 黒川 美知代(武蔵野赤十字病院 看護部 看護師長)
委 員 大庭 明子(自治医科大学附属さいたま医療センター 医療安全管理室 室長補佐)
委 員 要 由紀子(竹田綜合病院 リハビリテーション部 係長)
委 員 杉山 良子(看護師、パラマウントベッド株式会社 経営企画本部 顧問)
委 員 鮫島 直之(東京共済病院 脳神経外科 部長)
委 員 山口 智史(NTT東日本関東病院 医療安全管理室 専従医療安全管理担当)
行動目標S 安全な手術-WHO指針の実践
代 表 菊地 龍明(横浜市立大学附属病院 医療の質・安全管理部長
_________/ 医療安全・医療管理学 診療教授 / 病院長補佐)
委 員 近江 明文(小山記念病院 顧問 / 医療安全推進部 相談役)
委 員 荒神 裕之(山梨大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部 特任教授)
委 員 渋谷 豊克(八尾徳洲会総合病院 感染対策室 室長 / 副看護部長)
委 員 西脇 公俊(名古屋大学大学院医学系研究科 麻酔・蘇生医学分野 教授
_________ / 副病院長/ 麻酔科長/ 外科系集中治療部部長)
委 員 ミルズ しげ子(日本手術看護学会 理事長、 長野保健医療大学 看護学部・看護学科 講師)
委 員 安田 あゆ子(藤田医科大学病院 医療の質・安全対策部 医療の質管理室 室長 / 教授)
行動目標W1 医療従事者を健康被害からまもる
・・・・・・・-抗がん剤曝露のない職場環境を実現する
代 表 杉浦 伸一(同志社女子大学 薬学部医療薬学科 臨床薬学教育研究センター 教授)
委 員 中山 季昭(埼玉県立がんセンター 薬剤部 副部長)
委 員 藤井 恵美(国立がん研究センター中央病院 看護部 患者サポートセンター 看護師長)
行動目標W2 医療従事者を健康被害からまもる
・・・・・・・-感染症の拡散を防止する院内手順を遵守する
委 員 日馬 由貴(兵庫県立尼崎総合医療センター 小児科総合診療科 医長 / 小児感染症内科 医長)
委 員 忽那 賢志(大阪大学 医学系研究科 感染制御学 教授)
委 員 谷崎 隆太郎(市立伊勢総合病院 内科・総合診療科 副部長)
委 員 森 那美子(国立看護大学校 看護学部 准教授)
*法人名称等は省略して掲載しています