MENU

共同行動 紹介動画

医療安全全国共同行動 “いのちをまもるパートナーズ” 紹介動画

制作:医療安全全国共同行動 企画委員会

   医療安全全国共同行動“いのちをまもるパートナーズ”[約11分]
※上部画面左下の再生ボタンをクリックしても視聴できない場合は、こちらからご覧ください。
_医療安全全国共同行動 紹介動画(YouTube動画バージョン)

 

医療安全全国共同行動“いのちをまもるパートナーズ”は、医師、歯科医師、看護師、薬剤師、臨床工学技士、診療放射線技師、臨床検査技師、歯科衛生士など多職種の医療従事者が連携・協働するだけでなく、患者・市民の皆さんとのパートナーシップを通じて人々が安心してかかれる安全な医療を実現することを目指してきました。

当法人設立以来活動の柱としてきた「行動目標(11項目)」を、患者安全の新しい時代を率先して牽引し、医療現場における安全管理対策の充実を図るべく、抜本的な見直しを行い、2024年度から「患者安全行動計画(National Patient Safety Action Plan, NPSAP)」として8分野(12項目)の「行動計画」を策定しました。

医療安全全国共同行動が掲げる
「患者安全行動計画(NPSAP, National Patient Safety Action Plan)」

行動計画1 患者の権利と安全確保
_  (患者中心性、Engagement、PX、診療録共有等)
行動計画2 診断・治療選択における安全確保
_  (診断エラー・診断エクセレンス、画像・病理診断レポート管理、アナフィラキシーの診断治療等)
行動計画3 確認業務の安全確保
_  (患者確認、重要情報の伝達・引継ぎ、ダブルチェック、6Rによる確認等)
行動計画4 診療・治療行為における安全確保
_  4a 医薬品使用における安全確保
_  _  (ハイアラート薬の管理、内服薬自己管理、名称類似・外観類似等)
_  4b 医療機器・医療材料使用における安全確保
_  _  (輸液ポンプ、ライン・チューブ・CVC等)
_  4c 検査行為における安全確保
_  _  (採血行為、検体検査の管理等)
_  4d 侵襲的医療行為における安全確保
_  _  (周術期の安全管理、麻酔の安全管理、侵襲的医療行為の安全管理、手術自体の安全管理等)
_  4e診療用放射線使用における安全確保
_  _  (放射線過少・過剰照射防止、被ばくの最適化等)
行動計画5 経過観察・急変対応における安全確保
_  (EWS、RRS、コードブルー等)
行動計画6 療養における安全確保
_  (転倒・転落、院内感染対策、非周術期の血栓予防、栄養・食事介助等)
行動計画7 診療記録と安全確保
_  (電子カルテ、医療DXと安全、診療録監査等)
行動計画8 有事・医療事故発生時における安全確保
_  (事故時の治療連携、事故調査と報告書作成等)

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 医療安全全国共同行動 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP