患者安全行動計画
第2回医療安全全国共同行動ベストアクションについて
1.趣旨
医療の質・安全学会が設立発起団体である、当法人・医療安全全国共同行動では、集積された学術成果を実践知におきかえ、全国の医療機関における安全対策の支援に繋げることを主要なミッションの1つと位置づけております。
昨年度、「第1回医療安全全国共同ベストアクション」を選考し、表彰する企画を、医療の質・安全学会および第19回学術集会のご賛同のもと開催させて頂きました。参加関係者からは各医療機関内での安全対策の実践に寄与するところが大きい等、好評を頂きました。本年度も、第2回目となる企画を開催致します。
2.対象
第20回医療の質・安全学会学術集会(2025年11月8日、9日開催予定)の協力のもと、同学術集会で発表されたポスター、または口頭演題から、当法人の掲げる12 の行動計画に沿った優れた取り組み、およびその代表発表者を選出します。
3.予備審査
「第2回医療安全全国共同行動ベストアクション」選考委員会要綱(現在作成中)に沿って進めます。
➡近日掲載予定
4.第 2 回医療安全全国共同行動ベストアクション発表会・授賞式
第20回医療の質・安全学会学術集会とは別日(2026年1月~2月頃予定)にベストアクションに選出された12題の発表会を行い、審査員による採点の上、最優秀賞1題、優秀賞1題、特別賞1題を決定し、授賞式を行います。